おばけのマールとすてきなことば え・なかいれい ぶん・けーたろう 中西出版 22x22cm
『おばけのマールとすてきなことば』
え・なかいれい
ぶん・けーたろう
中西出版
おばけのマールのシリーズの中の一冊、
とっても可愛い素敵な絵本です。
カタカナでいくつかのアイヌ語が出てきます。
ミクミク、は犬の鳴き声。
レクテ、は楽器の音。
ポロンノは、たくさん。…など
響きがとても可愛らしく素敵です。
同じアイヌ語の中でも、地域によって意味が異なるのだそう。
(作者さんのあとがきより)
絵本の中では、マールと動物達、
一旦はけんかをしてしまうのですが。
はなしあい ポロンノ ポロンノ
そして、
ごめんなさい クウェンナー
クイペルスイ
おなかすいたね!
ミナミナ 笑顔!
ケラアン ケラアン
おいしいね!
マールと動物達は、仲直りをして、
いっしょに楽しそうに踊ります。
ホリッパ リムセ
“みんなでおどろう“
ウポポ
“みんなでうたおう“
異文化同士の相手の、お互いを認め、理解し合うこと。
意見の違いがあっても、争うのではなく「ことば」で話し合い、
わかりあうことの大切さをマールと動物達が教えてくれます。
とっても色鮮やかで素敵な絵本です。
マールのしおりが1枚ついてきます。
どのマールが来るかはお楽しみに・・・!